

髪質頭皮改善
Aroma&ivoryでは
デザインを作るにあたって
頭皮・毛髪の安心安全のために
常に、マイクロスコープで
頭皮・毛髪、環境を確認することで
薬剤選定やより綺麗なデザインが提案できます。
● 育毛のための栄養素を補充
Aroma&ivory使用の
頭皮環境改善に
天然ミネラル73種以上の
フルボ酸ローションを使用・・・!!
Aroma&ivoryのスカルプケア目的は
毛髪の不純物を
落とすことではありません・・・
毛根部に不純物や、毛穴に詰まった皮脂を
きれいに取り除くことです・・・
頭皮の毛穴を綺麗にすることで、
健康な頭皮になります・・・
綺麗な毛穴の環境にすることで
育毛のための栄養分である
タンパク質やミネラルを
補給してあげることが
大切なケアのひとつです・・・
Aroma&ivoryの
育毛理論は
安心安全のための施術を行い
続けています・・・
今、良く育毛剤で使用されている
発毛効果のある
ミノキシジルは
ホルモン剤成分のため
当店では使用しません。
その理由は・・・
昔から
お客様の色々なお医者さんから
ホルモン剤は使いすぎると
副作用や発がん性
もあると聞いているので使用しません。
●方法論は
・皮膚を引き締める
・男性ホルモンの過剰な働きを抑える
・皮脂腺の肥大化を抑える、
・酸化を抑える
フケ原因菌の繁殖を抑える・・・など
が挙げられます。
スカルプヘッドスパは、
なによりも頭皮改善方法です。
毛髪の悩みへの改善・対策・防止をするため、
毎日のシャンプーだけでなく、2週間に1度程度の
スカルプヘッドスパも一緒にして頂くことをお勧めします。
お客様がご自分で手入れを扱いやすい様にするだけではなく
白髪・抜け毛・癖毛・頭皮湿疹等に
ならないようにすることも
大切なことです・・・
そのために
毛髪皮膚科学をいち早くから取入れ
Aroma&ivoryのお客様による
マイクロスコープ毛髪内外部・頭皮データーを
もとに施術を行っています。
Aroma&ivoryでは安心安全のために
お客様に使用するヘアケア剤は
界面活性剤フリー水溶性商品で
施術を行っています。
下記は
お客様の1部写真です・・・
アロマアンドアイボリーの
フルボ酸・オーガニック・無添加
糖質・タンパク質配合
オリジナル水溶性
シャンプー&トリートメント使用のお客様
⇒
上記、左写真は
汗をかいてお見えになった状態
右は、水溶性シャンプー&トリートメント
施術後の状態は
頭皮・髪・毛穴・頭皮の色も
良好な状態です
●髪の太さは普通毛で最近トップの髪が
細くなってきたという方で
ワックスを使用している
男性の頭皮状態
髪と頭皮にオイルシリコンが
付いている状態です
●健康毛のお客様が、
オーガニックアロマオイルによる
ヘッドスパをされて
ご来店された髪・頭皮状態です。
このお客様の悩みは
1.頭皮がかゆい
2.最近抜け毛が増えた
3.髪のトップのボリュームが出ない
4.髪が少し細くなってきてる
5.臭いが気になる
6.白髪が増えてきた
7.頭皮が乾燥する
8.「年のせいかな」と言われていました
⇩上記の原因
1. オイルシリコンの使いすぎと皮脂の酸化
2.3.4.6.毛穴の詰まり
5.7オイル香料の使いすぎによる酸化
8.年齢よりも毛穴の詰まりは頭皮・髪の老化が早まります
⇩
こう言う環境下を続けると
●髪が普通毛・太い方
⇒白髪⇒くせ毛⇒抜け毛⇒薄毛に
進行していく傾向です
●髪が細い方
⇒抜け毛⇒薄毛⇒白髪⇒くせ毛に
進行していく傾向です
健康な髪が生えてくる理論は、
毛根部(毛穴の下の部分)の
毛乳頭のところで
血液から栄養成分をもらい、
角化して細胞分裂し、上に成長します。
●毛穴が詰まると血流が悪くなります。
色々な原因で毛が抜け・薄毛・白髪・
細毛やくせ毛・頭皮湿疹になったりするのを
見かけます。
その他、強いストレスがあると、
瞬間的に毛穴は細くなります。
白髪や円形脱毛症になることがあります。
円形脱毛症は一瞬にして毛穴が
見えにくくなるのが
下記写真例です。
上記は脂漏性湿疹と
円形脱毛による
毛が毛穴に埋もれたり
途中で切れてたりします
上記2例は
円形脱毛による症状です
●汗をかきすぎると
汗は殆どが水分ですが
脂肪性の食品や塩分を取り過ぎると、
毛穴から水分だけではなく
皮脂や塩分が出すぎるようになるため、
毛穴は詰まりやすくなります
髪に塩分が付着すると
⇩
タンパク質やメラニン色素などが
分解されやすくなるため
⇩
・髪の色が抜けやすくなる
・髪が細くなりやすい
・くせ毛になりやすい
・抜け毛が多くなりやすい
・白髪になりやすい
・髪がパサつきやすい
・髪の艶がなくなる
・頭皮のかゆみが出たりする
(*頭皮のかゆみは、いつも頭皮を清潔にし
髪を乾かす事をしておくだけでも、
それは解消されると思います。)
頭皮のかゆみがあまり治らない時は、
動物性たんぱく質の取り過ぎ・
食品添加物の取り過ぎ・
脂漏性皮膚炎が原因になっている事があります。
Aroma&ivoryのお客様で
何人かの皮膚科の先生と
皮膚病やアレルギーのことを
話す機会がありますが、
Aroma&ivoryの
お客様マイクロスコープと
アンケートデーターをもとに
皮膚病やアレルギー原因の話しをすると
同じ事をよく言われるのが
どうしても食べ物がねとよく言われます。
おいしい食べ物で、
どんなに悪いと言われても
やめられないからなど
難しい・・・
それをやらめれたら治るけど…
当たり前のことを言われます。
それが難しい
だから薬を塗っても飲んでも
治らないと言われますね!
●食べ物で言うと
下記は
特に取り過ぎに要注意!
・食品添加物の食べ過ぎ
・動物性たんぱく質の取り過ぎ
・甘い物(砂糖)の取り過ぎ
・小麦(パンや麺類の取り過ぎ)
・過剰なたんぱく質(卵・鳥類の取り過ぎ)
これは当たり前のように言われます
●次によく言われるのが
使う商品もよく言われます。
お肌が弱い方は
特に使用して欲しくないのが
シャンプー&トリートメントで言うと
硫酸界面活性剤が配合されているものです。
Aroma&ivoryでは、
何年かおきに色々なメーカーの
商品成分を調べています。
一昔、硫酸成分は
1種類だけ配合されていたのが
今現在、2種類の硫酸成分を
殆どのメーカーが
使用しているようです。
その他オイル・シリコン成分の使いすぎの
話をすると、どおりで肌が弱くなるはずだな
と言われてました。
美容師もこう言う商品を使いすぎると
すぐに手荒れの原因になります。
Aroma&ivoryでは
100%これらを
排除することはできませんが
できるだけ低刺激な成分を厳選して
施術を行っています

